施工事例
【名古屋市・名東区】S様邸 屋根・外壁塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装工事
- 屋根塗装工事
- シーリング工事
- 防水工事
- ブラック系
- その他工務店

施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 4週間 |
プラン内容 | フッ素REVOプラン |
完工日 | 2025/04/04 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF(クレタグレー) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | フッ素REVO1000-IR(ウィザードコッパー) |
■屋根塗装工事

パネル外し:パネル下を塗装する場合はパネルを取り外していきます。

下塗り:上塗り材がしっかり密着するように丁寧に下塗りします。

中塗り:下塗り乾燥後、中塗りしていきます。

上塗り:高い遮熱効果のあるフッ素塗料「スーパーシャネツサーモF」で上塗りしました。

パネル取付:最後にパネルを戻して完成です。
■外壁塗装工事

シーリング:既存シーリングを一本ずつ撤去していきます。

シーリング:目地にプライマーを塗布します。シーリング材の密着性を高めることが出来ます

シーリング:シーリング材を均等に充填していきます。

シーリング:ならして完成です。

下塗り:剥がれにくい塗膜にするため下塗りします。

中塗り:下塗り乾燥後、中塗りしていきます。

上塗り:高耐候型ハイクラスフッ素塗料「フッ素REVO1000-IR」で上塗りしました。

完成後
■付帯塗装工事

プライマー:通気緩衝シートの密着をより良くするためプライマーを塗布します。

シート敷設:通気緩衝シートを敷き、継ぎ目にジョイントシールを貼っていきます。

脱気筒設置:下地に含んだ水分を逃がし、水分による膨れを防止するために脱気筒を取り付けます。

ウレタン1層目:ウレタン材をたっぷり流し込んでいきます。

ウレタン2層目:再度ウレタン材を塗布します。

トップコート:紫外線による劣化を防ぐ効果のあるトップコートを塗布して完成です。

完成後